2009年9月8日火曜日

カプコン(9697) 9月24日から東京ゲームショー。

カプコン(9697) 9月24日から東京ゲームショー。(証券ジャパン)
>>詳しくはこちら

富士製薬(4554) 病院を中心としたジェネリック医薬品の普及が本格化してきた。

富士製薬(4554・ジャスダック市場) 病院を中心としたジェネリック医薬品の普及が本格化してきた。(東海東京調査センター)
>>詳しくはこちら

サイバーコム(3852)は大幅続落

サイバーコム(3852)は大幅続落
10年3月期予想を下方修正、ソフトウェア開発案件の縮小響く
>>詳しくはこちら

山九(9065)は後場に上げ幅を拡大

山九(9065)は後場に上げ幅を拡大
「中国・青島で企業間物流の定期配送網拡充」報道を材料視
>>詳しくはこちら

アイ・オー・データ機器(6916)はSTOP高の公算大

アイ・オー・データ機器(6916)はSTOP高の公算大
総務省から地デジチューナー30万台受注で収益上乗せ期待台頭
>>詳しくはこちら

ニチコン(6996)はUBS証券の格下げで敬遠される

ニチコン(6996)はUBS証券の格下げで敬遠される
「エコカー関連事業の期待も、コンデンサーの底上げが必要」
>>詳しくはこちら

ナノキャリア(4571)は2連続STOP高をマーク

ナノキャリア(4571)は2連続STOP高をマーク
最先端研究開発支援プログラムへの採択が注目材料に
>>詳しくはこちら

タカラレーベン(8897)はSTOP高が濃厚

タカラレーベン(8897)はSTOP高が濃厚
10年3月期予想を上方修正、買収再販・中古再販が順調
>>詳しくはこちら

東光電気(6921) 東京電力向けスマートメーター供給の中核企業となる可能性。

東光電気(6921) 東京電力向けスマートメーター供給の中核企業となる可能性。(いちよし経済研究所)
>>詳しくはこちら

三井住友フィナンシャルグループ(8316)は反落

三井住友フィナンシャルグループ(8316)は反落
G20での自己資本規制強化方針を受け増資懸念が再燃
>>詳しくはこちら