2009年11月6日金曜日

フタバ産業(7241)は年初来高値を更新して前場を終了

フタバ産業(7241)は年初来高値を更新して前場を終了
4-9月期の最終黒字化見通しを好感

トレンドマイクロ(4704)は大幅反発

トレンドマイクロ(4704)は大幅反発
シスコシステムズの1Qアナリスト予想上振れで連想買い向かう

NTT都市開発(8933)は東証1部下落率5位に

NTT都市開発(8933)は東証1部下落率5位に
通期予想を減額修正、オフィス賃貸事業の悪化懸念強まる

エムティーアイ(9438・ジャスダック市場) グリーと同じ好循環。

エムティーアイ(9438・ジャスダック市場) グリーと同じ好循環。(大和証券SMBC)

ベネッセホールディングス(9783) 学習指導要領の改正、子供手当て支給の効果。

ベネッセホールディングス(9783) 学習指導要領の改正、子供手当て支給の効果。(大和証券SMBC)

ブリヂストン(5108)は約4カ月ぶり安値水準へ続落

ブリヂストン(5108)は約4カ月ぶり安値水準へ続落
上場来初の今期最終赤字転落見通しを嫌気

カシオ計算機(6952)は急反発

カシオ計算機(6952)は急反発
「有機EL事業で凸版印刷と提携」報道で関心を集める

パイオニア(6773)はUBS証券の格上げで値を飛ばす

パイオニア(6773)はUBS証券の格上げで値を飛ばす
「株価は希薄化リスクを見た水準、ダウンサイドリスク後退」

すみや(9939)は前日比-16%の大幅安

すみや(9939)は前日比-16%の大幅安
CCCによる完全子会社化、株式交換比率による理論価格へサヤ寄せ

T&Dホールディングス(8795)は東証1部下落率6位に

T&Dホールディングス(8795)は東証1部下落率6位に
1,200億円上限の新株発行登録で希薄化警戒の売り膨らむ