2009年11月10日火曜日

リサ・パートナーズ(8924)は後場に一段安

リサ・パートナーズ(8924)は後場に一段安
3Q時点の通期営業利益進捗率は33%、計画未達懸念強まる

ディー・ディー・エス(3782)はSTOP高に張り付く

ディー・ディー・エス(3782)はSTOP高に張り付く
第三者割当増資で財務基盤の強化期待高まる

池田泉州ホールディングス(8714)は大幅続伸

池田泉州ホールディングス(8714)は大幅続伸
「上場地銀87行の中間最終益2.3倍」報道で収益先行き期待高まる

ケイヒン(9312)は通期利益予想の下方修正後に急落

ケイヒン(9312)は通期利益予想の下方修正後に急落
貨物取扱数量の低調推移響く

ファンケル(4921)は約2年3カ月ぶりの高値水準回復

ファンケル(4921)は約2年3カ月ぶりの高値水準回復
中国事業の好調で通期営業利益予想を増額

東洋ゴム工業(5105)は野村証券の格上げに好反応

東洋ゴム工業(5105)は野村証券の格上げに好反応
「材料高がリスクも、更新用タイヤ需要回復で黒字継続へ」

トナミホールディングス(9070)は東証1部下落率7位に

トナミホールディングス(9070)は東証1部下落率7位に
景気悪化による荷動き減退で通期予想を減額修正

ネットプライスドットコム(3328)は大幅続落

ネットプライスドットコム(3328)は大幅続落
10月週平均受注高12.8%減で収益先行きを改めて警戒

村田製作所(6981)はメリルリンチの「アンダーパフォーム」継続を嫌気

村田製作所(6981)はメリルリンチの「アンダーパフォーム」継続を嫌気
「韓国SEMCOの増産投資で厳しい競争環境続く」

GMOアドパートナーズ(4784)は年初来高値を更新

GMOアドパートナーズ(4784)は年初来高値を更新
通期利益予想の増額、復配発表が好感材料に