2009年12月10日木曜日

三益半導体工業(8155)は東証1部下落率トップに転落

三益半導体工業(8155)は東証1部下落率トップに転落 
中間純利益の93%減見通しで収益環境低迷を改めて警戒 

住生活グループ(5938) 住宅版エコポイントの創設で注目される

住生活グループ(5938) 住宅版エコポイントの創設で注目される。(クレディスイス証券) 

三洋電機(6764) TOB完了、2大株主のポジションに注目

三洋電機(6764) TOB完了、2大株主のポジションに注目。(クレディスイス証券) 

土屋ホールディングス(1840)は続落

土屋ホールディングス(1840)は続落 
戸建て住宅の受注低迷で前期利益予想を減額、2期連続の無配見通し嫌気 

日本パーカライジング(4095) 原料のリン酸の仕入れ価格は沈静化

日本パーカライジング(4095) 原料のリン酸の仕入れ価格は沈静化。(いちよし経済研究所) 

東邦建(1990)は前日比+23%の大幅高

東邦建(1990)は前日比+23%の大幅高 
大明が完全子会社化発表、株式交換比率へサヤ寄せ 

ハイデイ日高(7611)は7営業日ぶりに反発

ハイデイ日高(7611)は7営業日ぶりに反発 
「3-11月期は15%営業増益の公算」報道を好材料視 

大林組(1802) クレディスイス証券でNeutral→OUTPERFORM

大林組(1802) クレディスイス証券でNeutral→OUTPERFORM。 

アコーディア・ゴルフ(2131) 大和証券SMBCで2→1

アコーディア・ゴルフ(2131) 大和証券SMBCで2→1。
M&A、コスト削減で来期も大幅増益へ。 

ACCESS(4813) Androidの普及で収益機会が急速に縮小

ACCESS(4813) Androidの普及で収益機会が急速に縮小。(シティグループ証券)